-
2015.09.17
ロレックス買取調査 GMTマスター2コンビ 116713 2015年秋(2018更新あり)
ロレックス・GMTマスター2のYG+SSコンビモデル Ref.116713LN の市場価値と買い取り価格について調査しました(2018追記あり)。 黒ベゼル&文字盤に、金とステンレスのコンビカラーで、非常にアクセントが強 […]
-
2015.09.17
ロレックス買取調査|サブマリーナ WG 116619LB,GLB
商品購入はこちらから ロレックス・サブマリーナデイトのホワイトゴールドモデル Ref.116619LB の市場価値と買取価格について調査しました。ホワイトゴールドは、金無垢ながら白色に輝く控えめなディテールで、人気も高め […]
-
2015.09.17
ロレックス サブマリーナデイト 116613LN コンビ 買取価格2015(2017追記あり)
ロレックス・サブマリーナ・コンビモデル Ref.116613LN の市場価値と買取価格について調べました。ステンレスモデルは人気ですが、SS+YGコンビモデルの価値はどうなのでしょうか?(2017年追記あり)
-
2015.09.16
【40代 おすすめ】ヴィンテージ腕時計で大人の色気
酸いも甘いも噛み分けた40歳男子におすすめの時計は、シンプルな中に秘めた価値を持つ『ヴィンテージ・ウォッチ』です。大人の色気を漂わす、40代の紳士におすすめな本格腕時計をご紹介します。
-
2015.09.15
ロレックス買取 栃木県 宇都宮・小山の優良買取店ランキング
都心の場合、ロレックスの売り先はたくさんありますが、地方都市の場合はどうなのでしょうか? 栃木県・宇都宮市/小山市におけるロレックスの買い取り情報についてまとめました。 地域の特徴や自分に合った売り方を選んで、ロレックス […]
-
2015.09.14
ロレックス買い取り、基本の選択肢
ロレックス買取応援団では、ロレックスを売りたいと思っているすべての人々に十分な情報を提供できるよう、日々の調査、記事の更新を続けています。 今回の記事は、過去のエントリーから、ロレックス買い取りの基本的な選択肢をまとめま […]
-
2015.09.13
【ロレックス買取調査】白盤or黒盤 高いのはどっちだ
ロレックスの時計を購入する際、ダイヤル(文字盤)の色で迷う方も多いと思います。特にホワイトかブラックか、という迷いは永遠に不滅です。今回のレポートは、販売実勢価格と買い取り価格から、白黒ハッキリさせたいと思います。
-
2015.09.12
【30代男子におすすめ】年相応の腕時計で品格アップ
30歳を過ぎたら、年相応の腕時計を身につけたいものですね。 仕事もできるようになり、ビジネスの場のみならず、社交の場にも出向くことが多くなる30代は、ビジネスシーンからドレスシーンまで使いこなせる時計がおすすめです。 3 […]
-
2015.09.12
アンティーク【 サブマリーナ 5513 】買取価格を調査 2016年(2018追記あり
アンティーク・ロレックスの買い取り価格は、状態によって査定額が大きく変わるものなので、なかなかネット上に買い取り価格表みたいなものが公開されていません。サブマリーナ Ref.5513 の買い取り価格について、調査しました […]
-
2015.09.10
デイトナ116520 ネットオークションでの売却のコツ
これまでデイトナRef.116520の買い取りに関する記事はいくつか書いてきました。 基本的には、買い取り店に持ち込むか、一括査定で宅配買い取りを依頼するか、のどちらかの選択肢が良い方法です。 今回は、ちょっとチャレンジ […]
-
2015.09.10
ロレックス買取『デイトナ116520』の部品の相場
ロレックス・デイトナ Ref.116520 の買い取りに関しては、いままで何度かレポートしてきました。 現在も品数が不足し、新品実勢価格150万円以上で取引されています。 今回は、ネットオークションにおける、デイトナの部 […]
-
2015.09.09
【20代】男を上げる おすすめの本格腕時計
できる男の手元には、いつもこだわりの腕時計があります。20代だとどうしても安い時計を身につけてしまいがちですが、腕時計はできる男にとってステータスそのものとして見られています。仕事も恋愛も、ワンランク上の男になるため、2 […]
-
2015.09.09
116509 買取相場一覧。ロレックス デイトナ、一番高く売れるお店は?(2020年6月)
商品購入はこちらから ロレックス(ROLEX)デイトナ ホワイトゴールド Ref.116509の買取価格を調査しました(最終更新:2020年6月)。 人類の宇宙への挑戦、そしてスピードへの挑戦にインスパイアされて誕生した […]
-
2015.09.09
ロレックス デイトナ 116505 ピンクゴールド 買取価格 2016年9月(2019追記あり
ロレックスのスポーツモデルの最高峰『コスモグラフ・デイトナ』。そのピンクゴールドモデル Ref.116505 の市場価値と買い取り価格について調べました。
-
2015.09.09
激レア先代デイトナ 金無垢モデル16528の買取相場は?
ロレックス デイトナ Ref.16528 18Kイエローゴールドモデルの販売価格と買取価格相場について、調査しました。同世代のステンレスは激レア化してますが、ゴールドモデルはお買い得感がある価格に収まっています。
-
2015.09.09
アンティークサブマリーナ 1680 買い取り価格調査追記
以前のエントリーで、ロレックス・サブマリーナデイト Ref.1680 の買い取り情報について調査しました。今回は追って調査ということで、ヤフオク!における Ref.1680 の落札価格を調査しました。
-
2015.09.08
ロレックス・デイトナ コンビモデル 16523の買取相場は
中古ロレックス市場で高騰し続けている5桁リファレンスのデイトナ・ステンレスモデル。イエローゴールド+ステンレスのコンビモデルはどうなのでしょうか?市場価値と買い取り価格相場について調べました。
-
2015.09.08
ロレックス買取価格|デイトナ 18KG 116528(随時更新)
ロレックスのスポーツモデルの最高峰、しかも金無垢の『コスモグラフ・デイトナ Ref.116528』。市場価値と買取価格について調べました。
『ロレックス買取応援団』はロレックスの売却を考えている方に向けて最新の買取市場相場を調査・報告しているサイトです。もし今あなたがロレックスを売りたい、もしくは資産価値を見込んで売る前提で購入を検討しているのであればきっとお役に立てる情報が見つかるでしょう。
ロレックス(Rolex)は、誰もが憧れる世界的に認知度が高い高級腕時計ブランドです。中古市場においても圧倒的な人気を誇りその換金率は他のブランドの水準を大きく上回ります。 その発足は1908年(前進となる企業は1905年発足)。創業より一貫して実用性に特化した時計づくりを行っており、現代の腕時計技術の礎となる3大発明『デイトジャスト機構』『パーペチュアル機構』『オイスターケース』を生み出したメーカーとしても有名です。そのほか、世界で初めてクロノメーター認証を取得したり、世界初のダイバーズウォッチを発売したりと、数々の偉大な歴史を持っています。
ロレックスの特徴として、歴史や機能面以外では、他ブランドよりもリセールバリューが優れているということがあります。 世界中の市場で絶えず取引が行われており、ユーズド市場の価値も非常に高額です。 そのため、購入後日常的に使用したものであっても、高値での買取(売却) が可能となっています。
現行モデルはもちろん、旧モデルやヴィンテージモデル、アンティークモデルまで。すべてのモデルにおいて高額の価値があるブランドは、ロレックスの他にはないでしょう。
特にデイトナやサブマリーナ、GMTマスター2、エクスプローラー1、エクスプローラー2などのステンレススチール製スポーツウォッチは、近年世界的に需要が急増しており、中古品の販売価格が新品定価を上回るケースもあるほど高騰状態です。
それと連動して、買取価格も高値水準となっていますが、ロレックスの買取価格は、円相場や金相場、そのタイミングでの需要と供給のバランス、買取店の形態などによって、細かい変動を繰り返していることも事実です。
ロレックス買取応援団では、日々変動するロレックスの買取市場について、人気の高い現行スポーツモデルから、旧世代のドレスモデル、金無垢ロレックスに至るまで、200以上のモデルの買取価格を継続的に調査を行なっています。
また、全国の買取店やブランド買取に関連するサービスについても、積極的に調査を行なっております。
ロレックスの買取相場調査や売るタイミングの判断、買取店の選定などにぜひお役立てください。