ロレックス(ROLEX)ヨットマスター 40 ロレジウム Ref.126622の買取価格を調査しました(最終更新:2020年8月)。
セレブ向けスポーツウォッチ・ヨットマスター。Ref.126622は、2019年にリニューアルされた新作モデルです。ケース素材にはステンレススチールを、ベゼル素材にはプラチナをそれぞれ使用しています。
本調査の結果、買取相場は ¥983,000 ~ ¥1,480,000 (中点値 ¥1,231,500 )となりました。
目次(クリック可)
- ヨットマスター Ref.126622とは
- 調査内容
- 買取店別 査定金額まとめ( 2020年8月版)
- 買取相場の推移
- 高価買取の目安となる”換金率”
- 126622の高額査定はいくらから?
- 【参考】高級ブランド時計を売却する際の選択肢
ヨットマスター Ref.126622とは
ロレックスの買取市場での評価と、ヨットマスター 126622のスペック詳細は次のようになります。
ロレックスの買取市場での評価
1908年に創業されたスイスの高級時計ブランド ロレックス(Rolex)。腕時計の3大発明と呼ばれる『デイトジャスト機構』『パーペチュアル機構』『オイスターケース』を生み出したブランドとしても有名です。
ラインナップはスポーツモデルとドレスタイプの大きく2タイプがあり、特にスポーツモデルの人気は凄まじく、新品中古ともに高額で取引されています。
買取市場においてもその価値は高く、モデルによっては販売定価を超えて値付けがされるほどの人気ぶりです。
126622の詳細
- Ref.126622
- 機械:自動巻き cal.3235
- 材質名:ロレジウム
- ブレス・ストラップ:オイスターブレス
- タイプ:メンズ
- カラー:ダークロジウム、ブルー
- 外装特徴:オイスターケース、両方向回転ベゼル
- ケースサイズ:40mm径
- 機能等:100m防水、デイト
セレブ向けスポーツウォッチ・ヨットマスター。Ref.126622は、2019年にリニューアルされた新作モデルです。ケース素材にはステンレススチールを、ベゼル素材にはプラチナをそれぞれ使用しています。
関連カテゴリー: ヨットマスター買取
調査内容
買取応援団では、ヨットマスター Ref.126622の買取相場を一覧表にまとめるにあたり、下記の調査を実施しました。
目的と方法
調査の目的は、最新の買取相場を算出することです。
買取店が出している買取実績などは個別のケースであり、総体的なものとは言えません。インターネット上にはそういった情報が散らばっている状況です。
それらを取りまとめることで、ネットリサーチの時間を減らし、早々に次の意思決定へと進んでいくためのご支援を趣旨としています。
方法としては買取店のホームページなどに記載されている事例や査定価格を一覧にまとめております。そこから次のような処置を行い最終的な期待値としての査定価格を想定しました。
- 最安値の平均値を出す
- 最高値の平均値を出す
- 各平均値の真ん中の数字(中点値)を市場相場に照合する
- 自分たちの経験や知見から若干の調整
対象の買取店
検索キーワード「ヨットマスター 126622 買取」で表示される上位サイト、および主要なブランド時計買取店を対象としています。
また、これらとは別にバイヤー間での流通価格も別途調査しています。
(五十音順)
- 買取エージェント
- カイトリマン
- カドノ質店
- かめ吉
- 銀座RASIN
- クオーク
- GMT
- jrs
- 質屋さんドットコム
- ジャックロード
- 大黒屋
- なんぼや
- ピアゾ
- ヒカカク
- 宝石広場
- ロデオドライブ
買取価格表(2020年8月版)
2020年8月、各店の買取価格を集計しました。このほか、バイヤー市場における直近6ヶ月での流通実績も調査。
最安値・最高値それぞれの平均を取ると ¥1,142,875 ~ ¥1,376,077 (中点値 ¥1,259,476 )となりました。
買取店・サイト | 最安値 | 最高値 | 中点値 | |
(下記の平均) | ¥1,142,875 | ~ | ¥1,376,077 | ¥1,259,476 |
(バイヤー情報) | ¥983,000 | ~ | ¥1,114,000 | ¥1,048,500 |
買取エージェント | ¥1,290,000 | ~ | ¥1,480,000 | ¥1,385,000 |
カイトリマン | — | ~ | 要問合せ | — |
カドノ質店 | ¥1,050,000 | ~ | ¥1,395,000 | ¥1,222,500 |
かめ吉 | — | ~ | ¥1,250,000 | — |
銀座RASIN | ¥1,230,000 | ~ | ¥1,480,000 | ¥1,355,000 |
クオーク | — | ~ | ¥1,250,000 | — |
GMT | — | ~ | ¥1,385,000 | — |
jrs | ¥1,150,000 | ~ | ¥1,420,000 | ¥1,285,000 |
質屋さんドットコム | ¥1,150,000 | ~ | ¥1,450,000 | ¥1,300,000 |
ジャックロード | ¥1,060,000 | ~ | ¥1,385,000 | ¥1,222,500 |
大黒屋 | — | ~ | 要問合せ | — |
なんぼや | — | ~ | ¥1,400,000 | — |
ピアゾ | — | ~ | 要問合せ | — |
ヒカカク | — | ~ | 要問合せ | — |
宝石広場 | — | ~ | ¥1,450,000 | — |
ロデオドライブ | ¥1,230,000 | ~ | ¥1,430,000 | ¥1,330,000 |
↑ スマホでご覧の場合、左右スクロールにてご覧ください。
買取相場の推移
ヨットマスター 126622の買取価格調査は今回が2回目となります。価格推移は以下の通り。
前回調査時から、最高値は16万円の値上がり。最安値は20万円以上の値上がりです。
調査時期 | 最安値 | 最高値 | 中点値 |
2020年8月 | ¥983,000 | ¥1,480,000 | ¥1,231,500 |
2020年5月 | ¥755,000 | ¥1,320,000 | ¥1,037,500 |
↑ スマホでご覧の場合、左右スクロールにてご覧ください。
高額査定の目安となる換金率
換金率(リセールバリュー)とは「定価に対して、いくらで売れるのか?」をパーセンテージで表した数字です。例えば100万円で買ったものが40万円で売れる場合は「換金率40%」となります。
高級ブランド時計は総じてこの換金率が高い水準にありますが、最終的には買取店ごとの得意不得意に影響さればらつきが出ます。基準となる換金率を把握し、今後の購入もしくは売却の計画の一助としてご活用ください。
算出方法
買取価格を販売価格で割ることで算出します。
販売価格には、基本的には「定価」を採用しますが、現在市場に流通していないような古いモデルの場合には中古市場で確認された販売価格の最高値を採用します。
換金率の計算式:
買取価格 ÷ 販売価格 × 100 = 換金率(%)
例.
買取価格 100万円、販売価格 120万円の場合
1,000,000 ÷ 1,200,000 × 100 = 83.3%
※販売価格は価格コム・Rakuten・ヤフオク・メルカリ・KANTE・ラクマにて調査しました。
販売価格(新品)
上述の調査対象サイトにおいて、販売中の新品は23点ほど確認されました。
調査時期 | 定価 | 最安値 | 最高値 | 中点値 |
2020年8月 | ¥1,265,000 | ¥1,468,000 | ¥1,798,000 | ¥1,633,000 |
2020年5月 | ¥1,265,000 | ¥1,362,800 | ¥1,593,000 | ¥1,477,900 |
↑ スマホでご覧の場合、左右スクロールにてご覧ください。
販売価格(中古)
上述の調査対象サイトにおいて、販売中のユーズドは20点ほど確認されました。
調査時期 | 最安値 | 最高値 | 中点値 |
2020年8月 | ¥1,418,000 | ¥1,685,000 | ¥1,551,500 |
2020年5月 | ¥1,315,000 | ¥1,375,000 | ¥1,345,000 |
↑ スマホでご覧の場合、左右スクロールにてご覧ください。
換金率(リセールバリュー)
前述の買取相場と販売相場より、2020年8月時点でのヨットマスター 126622の換金率を算出しました。
換金率: 77.7% ~ 117.0% (中点値 97.4% )
※販売価格は定価に基づいて算出
126622の高価買取はいくらから?
本調査の結果、ロレックス(ROLEX)ヨットマスター 40 ロレジウム Ref.126622の買取相場は ¥983,000 ~ ¥1,480,000 (中点値 ¥1,231,500 )となりました。
高級ブランド時計の買取店が提示している上限金額は、「購入1ヶ月以内の未使用品」など現実的に厳しい条件とセットとなっている場合が多く見受けられます。
この点今回参考としたバイヤー間の流通実績は、過去の流通価格に基づいているため、実際に狙える査定額に近い相場といえます。
126622のバイヤー実績の中点値が ¥1,048,500 ですので、高額査定としてはさらに20%を上乗せした ¥1,258,200 前後が目指したい売却価格となります。
手厚い鑑定や交渉が期待できるという点で、時計専門店やブランド品買取店を中心に、複数店舗で査定することをオススメします。
【参考】高級ブランド時計を売却する際の選択肢
時計売却の主な選択肢となる、3種類の売り方についての解説となります。
店頭買取
実際にお店で持ち込んで査定を行う場合は、はじめから売り先を一つに決めずに、複数の店舗で査定を行うようにしましょう。見積もりを何店舗かで行うとき、買取店からすると「他店よりも高めの査定額を提示しなければ」という心理が働きます。
反対に他の競合他社がいない状況では、安く仕入れたい=低い査定額につながることも否定できません。多少時間をかけてでも最高金額で売りたいなら、査定を数店で競わせるのが最も有効な手段となります。
宅配買取
時間をかけてでも全国的な相場で高く売りたいなら、東京の時計専門店やブランド品買取専門店の宅配買取がオススメです。
必ずしも高い売値を保証するものではありませんが、激戦区東京で競争している買取店の方が、地方のお店よりも高めの査定額となると予想されます。
郵送したり、キャンセルの場合には送り返してもらう、売却後の入金まで期間が空くというように送ってから現金を手にするまでの期間は他の買取方法よりも長くなってしまう点はご留意ください。
出張買取
時計の出張買取は、『お店に出向くのは面倒だし、宅配買取は信用できない。』という方には、特におすすめな売却手段となります。
注意点としては、対応している業者が多くないという点と、対応エリアが限られているということの2点があります。(利用すること自体、基本的には手数料もキャンセル料も無料としている業者がほとんどですので、その点は心配ありません。)
利用の際は、事前に買取店webサイトや電話などで、予約方法や対応エリアのほか、自宅以外への訪問可否についても確認しておきましょう。
査定額については、出張だからと言って値引きされることはなく、宅配や店頭での価格と同じ扱いになります。(参考:出張買取の利用 いくらからOK?)
また、利用にあたっては、必然的に個人情報を引き渡す形になりますので、その使い道についても規約などでよく確認しておきましょう。