2018.05.15

116300 買取相場一覧。 デイトジャスト2 、一番高く売れるお店は?

更新
デイトジャスト2ロレックス買取116300

ロレックス(ROLEX) デイトジャスト2 Ref.116300の買取価格を調査しました(最終更新:2018年5月)。

ステンレススチール製41mmサイズ・デイトジャストです。買取相場は、¥400,000 〜¥636,521となります。

目次

デイトジャスト2 ステンレススチール  Ref.116300 とは

売る前にまず確認したいのが、売りたいロレックスの「リファレンス(レファレンス)ナンバー」です。

リファレンスナンバーについて

時計の買取では、レフ番(型番・Ref.)とも呼ばれるリファレンスナンバーごとに買取相場が分かれています。

現行モデルであれば基本的には6桁の数字(Ref.126300など)で表記されます。モデルによっては素材やバリエーションを示すため、末尾に英字が連なる形のものもあります(Ref.116500LNなど)。

参考記事:ロレックスの【マメ知識】リファレンスナンバー(Ref.)の読み方

デイトジャスト2 Ref.116300 の基本スペック

  • 製造年:2012年〜2016年
  • ケース&ブレス素材:ステンレススチール
  • ベゼル素材:ステンレススチール
  • ケースサイズ:41mm径×12mm厚
  • 新品時重量:145g
  • 風防:サファイアクリスタル
  • 防水性能:100m
  • ムーブメント:cal.3136
  • ブレスタイプ:オイスター
  • ベゼルタイプ:スムースタイプ
  • パワーリザーブ:48時間
  • インデックス:バー、ローマン
  • 文字盤:ブラック、ホワイト、ブルー、シルバーなど

デイトジャスト2 ステンレススチール Ref.116300 について

ロレックス『デイトジャストシリーズ』は1945年に登場。ロレックス3大発明すべてを搭載したロレックスを代表するスタンダードウォッチです。メンズ、レディースともにバリエーションが豊富に存在し、素材も多種多様に展開されています。

詳細解説:ロレックスとは/デイトジャストとは

Ref.116300 は、2016年まで製造販売された旧モデル。ステンレススチール製41mmサイズのデイトジャストです。

デイトジャストシリーズ中もっとも大きい文字盤には、バーまたはローマ数字のアワーマーカーが使用され、日付部分には虫眼鏡状になったサイクロップレンズを採用。視認性がよく実用性の高いスタンダードウォッチです。

Ref.116300以外のデイトジャストの査定相場は、以下のリンクにてご覧いただけます。

関連カテゴリー:
デイトジャスト買取カテゴリー

【いくらで売れる?】デイトジャスト2 Ref.116300 の最新買取(査定)相場を調査

ロレックス デイトジャスト2 Ref.116300 の最新買い取り相場の詳細は以下となります(2018年5月時点)。

買取価格の詳細

Web検索上位の主要買取店にて、直近1年間の査定価格を調査しました(2018年5月時点)。対象となった買取店のうち、6つのサイトで買取金額の提示を確認できました。

カドノ質店 要問い合わせ
質屋さんドットコム 要問い合わせ
jrs ¥400,000 〜 ¥540,000
ピアゾ 〜 ¥538,000
ジャックロード 要問い合わせ
GMT 〜 ¥500,000
カイトリマン 〜 ¥520,000
なんぼや 要問い合わせ
宝石広場 要問い合わせ
買取エージェント 要問い合わせ
クオーク 〜 ¥560,000
ヒカカク ¥480,000 〜 ¥636,521
ウリドキ 要問い合わせ
かめ吉 要問い合わせ
ロレックスファン 要問い合わせ
エコスタイル 要問い合わせ

※表が長い場合、右スクロールすると続きが見られます。

買取価格を提示している調査対象買取業者は半数以下ですが、提示していないから売れないという訳では決してなく、上記以外でも時計の買取を扱っているお店であれば、90%以上の確率で買取査定が可能です。

このほかにもバイヤー間での流通実績も調査を実施。過去1年では ¥500,000〜¥550,000 での流通実績が確認できました。

【リセールバリュー】デイトジャスト2 Ref.116300 買取価格と販売価格

デイトジャスト2 Ref.116300 の買取価格調査は、今回が3回目となります。

▼買取相場推移

ロレックス買取デイトジャスト2価格推移

調査時期 最安値 最高値
2018年5月 ¥400,000 ¥636,521
2017年11月 ¥430,000 ¥530,000
2016年7月 ¥430,000 ¥480,000

※表が長い場合、右スクロールすると続きが見られます。

買取価格の最高値は、未使用状態の場合ですので、通常使用のユーズド品であればその約8割程度、51万円以下くらいまでが現実的に目指せる価格となります。(2018年5月時点)

過去2年では高値側が大きく上昇。これは状態の良い個体への値付けが優遇されていることによる値動きとなります。

現在の国内新品販売最高値は ¥734,400 ですので(後述)、その価格で購入したとするならば、想定リセールバリューは54.3〜86.6%となります。

スポーツロレックスに届かずとも決して劣らない高額買取となっています。

▼販売相場推移(新品)

調査時期 最安値 最高値
2018年5月 ¥647,700 ¥734,400
2017年11月 ¥600,000 ¥734,400

※表が長い場合、右スクロールすると続きが見られます。

2016年に生産終了となっているものの、2018年5月時点ではまだ新品の販売が10本以上確認できました。

▼販売価格推移(中古)

調査時期 最安値 最高値
2018年5月 ¥612,399 ¥721,000
2017年11月 ¥618,000 ¥708,000

※表が長い場合、右スクロールすると続きが見られます。

ユーズド品の販売も20本以上と豊富でした。

販売価格の詳細

販売価格は、価格コム・楽天・ヤフオク(落札履歴)・メルカリ(販売中)・KANTEを調査。

新品ユーズドともに十分な量が流通しています。

製造年が短く、製造終了からの時間もあまり経っていないため、中古品でも時計の状態に大きな差がなく、価格差も小さめです。

まとめ|売る時どうする?

ロレックス(ROLEX)デイトジャスト2 Ref.116300 の買取相場は、¥400,000 〜¥636,521となります(2018年5月調べ)。

Ref.116300は、ステンレススチール製という日常への使い勝手の良さと、41mmという大きめの文字盤による視認性の高さ、そして購入予算という3つの魅力によって、新品中古問わずに人気があるモデルです。

現在は デイトジャスト41 Ref.126300 というモデルに現行をバトンタッチしましたが、パワーリザーブ以外のスペックに大きな変更がないため、予算を抑えての購入を狙う方にはおすすめです。

買取価格は時計の状態によってある程度左右するほか、為替の変動および『どこに売るか』の選択によっても変化します。

売却の際はまずweb仮査定など気軽なものを利用して、いくつかのお店に問い合わせてみましょう。当サイトでも無料のweb査定サービスがありますのでお気軽にご利用ください。

実際の買取査定の流れはこちらの記事でご確認ください。
売る前に知りたい|ロレックス 買取査定 の方法まとめ

参考|ロレックスのモデル解説

誰もが知る高級腕時計ブランドROLEX(ロレックス)。そのモデル解説になります。

ロレックスとは

ロレックス(Rolex)は、誰もが憧れる世界的に認知度が高い高級腕時計ブランドです。中古市場においても圧倒的な人気を誇りその換金率は他のブランドの水準を大きく上回ります。

その発足は1908年(前進となる企業は1905年発足)。創業より一貫して実用性に特化した時計づくりを行っており、現代の腕時計技術の礎となる3大発明『デイトジャスト機構』『パーペチュアル機構』『オイスターケース』を生み出したメーカーとしても有名です。

そのほか、世界で初めてクロノメーター認証を取得したり、世界初のダイバーズウォッチを発売したりと、数々の偉大な歴史を持っています。

デイトジャスト2とは

ロレックスのスタンダードモデル・デイトジャスト。現在まで多くのケースサイズがラインナップされていますが、41mm径のサイズの登場は2012年のデイトジャスト2が最初になります。

デイトジャスト2は現行モデルではありませんが、耐磁性パワーリザーブヒゲゼンマイとパラフレックスショックアブソーバーを装備したムーブメントを使用しており、その性能は現行モデルにまったく劣るものではありません。

素材にはステンレススチールおよびホワイトロレゾール、イエローロレゾールが展開されています。