
大事にしていたけど壊してしまったロレックス。 何となく使わなくなってタンスの奥で眠っていませんか?そういう時計は、正直、もう使わないと思います。
どうせなら少しでもお金にできればと思いますが、そもそも買いとってもらえるのかどうか?
まとめてみました。
目次
- 壊れたロレックスでも買取に出せるか?
- どの程度の破損なら買い取ってもらえるか?
- どうして買い取ってもらえるのか?
- 壊れたロレックスの売却先とその手順は?
- おすすめ買取店はここ|ブランドファイン
- 「時計のみ」箱や余りコマ、保証書なしでも大丈夫か
- 壊れたロレックスの査定価格事例
- まとめ
読みやすさ重視のため、記事中の店舗敬称は省略させていただきます。
壊れたロレックスでも買取に出せるか?
結論から言うと、 壊れたロレックスでも買い取ってもらえます。
さすがに高額査定は期待できませんが、 元々リセールバリューが高いロレックスです。数万円程度の値段は付きます。
→ ロレックス買取相場 他ブランドとのリセールバリューを比較
どの程度の破損なら買い取ってもらえるか?
下記のようなものであれば 高い確率で買いとってもらえます。
- 経年劣化
- 塗料の欠損
- 付属品の不備
- ベルト破損
- ブレスの伸び
- 竜頭の故障
- ガラス割れ
- 針取れ
- サビ
- 文字盤の汚れ
部品交換(オーバーホール)で復活するようなものであれば 問題なくいけるでしょう。
どうして買い取ってもらえるのか?
それは、オーバーホールで商品になる可能性が高いからです。
また、ロレックスは部品だけでも価値があります。
売却先ごとに判定基準は変わってきますが、 まずは査定に出してみることをお勧めします。
壊れたロレックスであっても買取のニーズは 確実に存在します。
問題は、破損の程度の問題です。言ってみればオーバーホールを込みで 売却するようなものです。
ですので、査定額の計算としては、
モデルの買取価格 - 修理代 = 今回の査定額
となります。
修理というのは、ほぼ「オーバーホール」となるので ここで引かれる金額は大きく、 査定額自体はやはり少額となるのは仕方ありません。
壊れたロレックスの売却先とその手順は?
修理部門を持っている販売店であれば 基本的には受け付けてくれます。
破損の程度問題という所が大きく、 一般的にどうかというのは言えませんが、自社で修理工房を持ち、修理後の販売ネットワークをしっかりと持っているお店であれば、壊れているロレックスでも適正価格で買い取ってくれる可能性が高くなります。
まずは、お手持ちの時計が「査定の乗るだけの状態を保っているのか?」を確認する必要がありますので、近くの買取店に持ち込んで、買取可能かどうかを確認してみるといいでしょう。
そこで前向きな返答がもらえたなら、その後で売却価格等で買取業者の選定に入ると効率的です。
おすすめの買取店はここ|ブランドファイン
壊れたロレックスの売り先として、最低条件となるのは、上述した通り「修理部門を持っていること」です。ただし、それだけでは店舗数が多く、絞り切れないのが現実的なところ。他にもお店を選ぶための要素は複数あり、総合的に判断する必要があります。
ここではおすすめ店としてブランドファインさんをご紹介。実際に三宮店の水嶋様にインタビューを行い、壊れたロレックスの買取にかける想いを伺いました。
おすすめポイント1、質屋としての目利き査定実績
質屋として開業し、独自の販路を築き上げて今日に至るブランドファインさん。質店としての長年の実績から、高級時計の査定を得意とし、特にロレックスに詳しいスタッフさんが多いことも信頼できるポイントです。
水嶋様:
ロレックスの査定に関しては、アンティークなどかなり昔のものでも安心してお任せください。通常では価値がわかりにくいお品でも、瞬時に判断させて頂きます!
長年の実勢がありながらも、定期的に東京での勉強会にも参加されており、常に最新の情報を取り入れる姿勢には好感が持てます。
アンティークの目利き査定実績が豊富であることからも、古くて動かなくなったロレックスでも安心してお任せすることができますね。
おすすめポイント2、リピート率97%!高い顧客満足度
ブランドファインさんの壊れたロレックス買取のシェア指数は、日本No.1とのこと。その実績の裏には、査定のみならず接客への教育制度があるようです。
水嶋様:
壊れたロレックスなどはどうしても安く買い叩かれてしまいますが、当社では自社で修理工房を持っているため、壊れていない状態として買取することが可能です。そのため通常よりも高い金額でお買取が可能なのですが、、、やはり価格だけではお客様には満足していただけません、良質な接客あってこそ、ご満足いただけると考えています。
リピート率は驚きの97%!この数字からも、買取価格のみではなく、接客対応の良さなど、他の部分への満足度の高さが伺えます。
おすすめポイント3、高く買い取るための企業努力
水嶋様:
自社修理工房も強みですが、買取から再販までにかかるその他のコスト、例えば店舗数を無理に増やさず、地元密着に特化して展開し、全国ネットで宅配買取も対応しており、できる限り余分なコスト抑える努力をしています。
壊れたロレックスを高く買い取るための企業努力は、自社修理工房のみではありません。業者オークションや、海外バイヤーとの繋がりなど、買取後の流通を円滑にすることも、高く買い取るために必要な企業努力となります。
ブランドファインさんは、業者オークションとの繋がりはもちろん、東京の店舗との繋がりも持っており、買い取ったロレックスを最適な価格で再販することを可能にしています。そのため、店舗在庫のリスクが少なく、その分買取価格を高く設定しているとのことでした。
時計以外のブランド品を多く取り扱っていることも、高価買取の底上げ材料になっています。
ブランドファイン 店舗情報
ブランドファイン 神戸本店
〒651-1352 兵庫県神戸市北区八多町下小名田875-1
TEL: 0120-088-177、078-950-1635
駐車場:あり
ブランドファイン 三宮店
〒651-0095 兵庫県神戸市中央区旭通5丁目2-13
TEL: 0120-088-176、078-221-2552
駐車場:パークタイム三宮駐車場(買取成約5,000円以上で1時間無料券サービス)
お店より一言コメント:
お客様の大切な想い出を次のお客様にお伝えできるように。そんな想いを持って、買取を行っています。
どんなものでも一度お見せいただければ嬉しいです。壊れていても、ボロボロでも、バラバラでも。
ロレックスであれば喜んでお買取査定させて頂きます。
ブランドファインへのお問い合わせはこちら
→ LINE査定
→ web査定問い合わせ
「時計のみ」箱や余りコマ、保証書なしでも大丈夫か
壊れたロレックスを売る際、気になることとして、箱や保証書、ブレスレットサイズ調整用の余りコマがない場合でも売れるのかということがあります。
こちらも多少の金額差が生じるものの、買い取れないということにはなりません。理由としては、箱や保証書が無くても買う人がいるから。
時計を使いたいだけなので、付属品は特に必要としなというユーザーは、意外にも多くいます。逆にいうと、コレクターや値上がりを気にする投資ユーザーでない限り、付属品が絶対に必要という人はいないということですね。
壊れたロレックスの査定価格・買取相場事例
以下、壊れたロレックスの買取事例です。
Googleにて、壊れたロレックス 買取価格 で検索。上位表示のページより調査しました。また、独自調査項目として、バイヤー間取引価格からも調査しています。
エクスプローラー1 Ref.214270
店舗:大黒屋
状態:不動・ジャンク
買取価格:300,000円
エクスプローラー2 Ref.216570
店舗:質大蔵
状態:ガラスひび・不動
買取価格:300,000円
オイスターパーペチュアルデイト Ref.1500
店舗;キングラム
状態:ブレス破損・文字盤にシミあり
買取価格:25,000円
GMTマスター2 Ref.16700
店舗:バイヤー間取引
状態:ベゼル外れ・小傷
買取価格:1,040,000円
さすがに古いモデルで壊れていると、修理費用がかさむこともあり、買取価格は低めに設定されていますが、現行のエクスプローラーは壊れていても高値が付いていました。
驚くほどの高値がついているGMTマスター16700は、ヴィンテージロレックスとしての価値が高いため、高額査定になっています。
いずれにしても美品ほどの高額は無理でも、個体の価値に合わせた適正価格が提示されていました。
まとめ
いずれにせよ、壊れたロレックスを売る際は、複数の業者に実物を見てもらう必要があるでしょう。 理想は店頭買取で実物を目の前にして、査定金額とその理由を聞いてみることです。
都心であればそれも容易ですが、難しい場合には宅配買取に出すといいでしょう。実物を見てもらわないといけませんが、決して買取の可能性がないわけではありません。
捨ててしまう、もしくは眠らせてしまうままではもったいないので、一度実物を買取査定に出してみることをお勧めいたします。
合わせて読みたい記事
→ ロレックス高値買取の秘密 ムーブメントの価値