オメガ(OMEGA) スピードマスター デイデイト 3220.50の買取価格を調査しました(2018年2月調べ)。
トリプルカレンダーとも呼ばれる、スピマス生産終了モデルとなります。
※同モデルの最新記事はこちら→3220.50 買取相場一覧。オメガ スピードマスター、一番高く売れるお店は?
目次
- オメガ スピードマスター デイデイト 3220.50とは
- オメガ スピードマスター デイデイト 3220.50の買取価格
- オメガ スピードマスター デイデイト 3220.50の販売価格
- まとめ
オメガ スピードマスター デイデイト 3220.50とは
1957年、オメガ スピードマスターは当初レース用の時計として発売されました。その後1962年に宇宙へ、そして1969年に月へ人類が到達した際に着用された最初の時計、それがスピードマスターになります。
「スピードマスター デイデイト」はクロノグラフに加え、月・曜日窓や日付インジケーターといったカレンダー機能も追加された多機能シリーズです。
オメガ スピードマスター デイデイト 3220.50の基本スペック
- 製造年:2006年〜生産終了モデル
- ムーブメント:自動巻き / cal.3606
- 防水性能:100m
- 風防素材:サファイアクリスタル風防
- ケース素材:ステンレススチール
- ベルト素材:ステンレススチール
- ケース直径:40mm
- ダイヤルの色:ブラック
- 機能:クロノグラフ、トリプルカレンダー
ムーブメントにはパワーリザーブ44時間、クロノメーター認定のcal.3606を搭載しています。
オメガ スピードマスター デイデイト 3220.50の買取価格
高級時計ブランドで価格提示を行っている主要買取サイトのうち、下記7サイトで査定価格の実例もしくは想定価格を確認できました。
- カドノ質店
- 質屋さんドットコム
- jrs
- ピアゾ
- GMT
- クオーク
- ヒカカク
オメガ スピードマスター 3220.50の平均買取金額は、¥120,000〜¥200,000となっています(2018年2月時点)。
買取価格の詳細
2018年2月時点での、各社の買取金額の詳細を見ていきましょう。
カドノ質店
各ランクごとの価格の提示があり、3220.50の査定相場は¥105,000〜¥209,000となっていました。
N:¥209,000
S:¥155,000
A:¥125,000
B:¥105,000
引用元:カドノ質店
Nランクは購入3ヶ月以内の新品で備品完備のもの、Sランクは新品で購入3ヶ月〜半年のものが当たります。Aランクは目立たない程度の擦り傷や小傷がある中古品、そしてBランクは擦り傷や小傷が目立つような、使用感のある中古品が該当します。
Sランク〜Bランク間で、おおむね均等に分かれた価格差となっています。
質屋さんドットコム
各ランクごとの価格の提示があり、3220.50の査定相場は¥110,000〜¥190,000となっていました。
新品(N):190,000円
新品同様(S):170,000円
中古(A):140,000円
中古(B):110,000円
引用元:質屋さんドットコム
Nランクは購入2ヶ月以内の新品で保護シールつき・備品完備のもの、Sランクは新品で購入2ヶ月以降のものや、シール無し・ブレス調整を行った未使用品が当たります。Aランクは目立たない程度の擦り傷や小傷がある中古品、そしてBランクは擦り傷や小傷が目立つような、使用感のある中古品が該当します。
各ランクごとの価格差は2〜3万円、カドノ質店とほぼ同程度の価格帯となっていました。
jrs
各ランクごとの価格の提示があり、3220.50の査定相場は¥140,000〜¥230,000となっていました。
N ¥230,000
S ¥200,000
A ¥160,000
B ¥140,000
引用元:jrs
Nランクは購入2ヶ月以内の新品で保護シールつき・備品完備のもの、Sランクは新品で購入2ヶ月以降の未使用品が当たります。Aランクは使用感がほとんどない中古品、そしてBランクは擦り傷や小傷がある中古品が該当します。
上記2社よりも3万円程度上回った価格となります。ランクごとに価格提示していた各社の情報より、ユーズドについてはBランク相当なら¥105,000〜¥140,000、Aランク相当ですと¥125,000〜¥160,000あたりが査定額の目安となりそうです。
ピアゾ
提示していた査定価格に幅は無く、査定金額は¥142,000となっていました。
平均買取価格:¥142,000
引用元:ピアゾ
保証書付きの良好な状態のユーズドということで、状態としてはAランクに該当する場合の査定と考えられます。その場合、質屋さんドットコムが同じ価格評価といえます。
GMT
提示していた査定価格に幅は無く、査定金額は¥200,000となっていました。
買取上限金額:¥200,000
引用元:GMT
上記は新品であるほか、箱や保証書が揃っていたり、メーカーの保証が期間内のものが対象となるとのことです。
この金額は、各社が提示していた平均買取価格の最高額と同じ数値となります。
クオーク
提示していた査定価格に幅は無く、査定金額は¥130,000となっていました。
通常査定額(上限):¥130,000
引用元:クオーク
他社が提示している最低金額に近い金額となっています。査定時の条件は不明ですが、新品でなくユーズドでの買取上限額を提示している可能性も考えられます。その場合は、カドノ質店の中古Aランク相当と同程度の評価になります。
ヒカカク
提示されていた買取価格の上限金額は、¥234,150となっていました。
上限買取価格:¥234,150
引用元:ヒカカク
ヒカカクで提示している金額には2種類の傾向があり、他の買取店と同程度の金額を提示している場合と、他と比べ10万円近く上回った価格を提示している場合があります。
このモデルに関しては前者といえ、他店と比較しても同じ程度の査定額を示しているといえます。
業者オークション
2017年10月〜2018年2月の半年間で、12点ほどの落札を業者オークションで確認できました。オメガの中では多い件数といえます。
個体の使用・未使用のデータは不明ですが、価格帯としては¥110,000 〜 ¥220,000となっていました。流通数が多く、個体の状態にバラツキが生じたことが価格帯が広がっている背景となっていると推測されます。
前回調査時との比較
2017年10月時点での買取相場は¥100,000〜¥209,000でした。今回の平均買取価格が¥120,000〜¥200,000であることから、下限については微増していました。
とはいえ上限についてはほぼ同様の水準ですので、総じて約3ヶ月での相場は微増〜横ばいといえます。少なくとも下落はしていませんので、現時点で売却を見送る必要はなさそうです。
参考記事:オメガ買取|スピードマスター デイデイト 3220.50
オメガ スピードマスター デイデイト 3220.50の販売価格
参考までに、オメガ スピードマスター デイデイト 3220.50の販売価格は以下のようになっていました。
- カカクコム:¥320,000 〜 ¥329,800
- 楽天新品:¥320,000 〜 ¥695,600
- 楽天中古:¥188,000 〜 ¥306,900
- ヤフオク:¥175,000 〜 ¥214,000
- メルカリ:¥177,700
生産終了モデルながら、新品中古ともに流通を多数確認できました。新品が計20本と生産終了しつつもデッドストック分はまだ十分残っています。
オメガの公式サイトにモデル紹介ページが残っていることから、生産終了からまだそれほど時間が経過していないものと思われます。
ユーズドに関しては計70本と、非常に多くの量が販売されています。そのためこのモデルについては、多くの買取店で査定実績があると期待できそうです。
まとめ
オメガ(OMEGA) スピードマスター デイデイト 3220.50の平均買取価格は、¥120,000〜¥200,000となります(2018年2月調べ)。
ランクごとに価格提示していた各社の情報より、ユーズドについては傷が目立つBランク相当なら¥105,000〜¥140,000、Aランク相当ですと¥125,000〜¥160,000あたりが、実際の査定額の目安と予想されます。
ユーズドの流通量が非常に多く、その分買取実績がある店舗も多数あると期待できます。メジャーモデルの場合は時計買取専門店だけでなく、質屋や総合リサイクルショップも売却候補に入れても良いでしょう。
ただしスピードマスター デイデイト 3220.50はトリプルカレンダーの複雑機構をもつモデルです。そのため不具合や動作に不安な点がある場合は、細かな査定が期待できる時計買取専門店で見てもらうことをオススメします。